株式会社 クラフティア
-

ダイバーシティ

ダイバーシティ推進について

現代社会では、多様性がますます重視されており、企業活動においても、「Diversity(ダイバーシティ:多様性)」の尊重は、重要な
価値となっています。
また、単なる多様性の確保に留まるのではなく、「Equity(エクイティ:公平性)」と「Inclusion(インクルージョン:包括性)」を加えた
DEI推進へと取り組みを進化させることで、企業はより持続可能な成長と革新を実現することが可能となります。
企業価値のさらなる向上に向け、これまでのダイバーシティ推進の延長線上として、DEI推進を展開するために、トップメッセージ・
基本方針・目指す姿・ロードマップを策定しました。

トップメッセージ

 当社は、『人を活かし、人を育てる人間尊重の企業をめざします』という企業理念のもと、人的資本経営の推進により、持続的な
企業価値の向上を目指しています。

 多様化するお客様のニーズに応えるべく、多様な事業領域で新しい価値を創造するためには、人財の多様化が必要不可欠です。

 多様な人財が活躍する上で、年齢や性別、国籍、性的指向、障がいの有無などの属性多様性はもとより、様々な経験や価値観、
感性などの個人内多様性による障壁をなくし、公平に機会を提供することは極めて重要です。

 多様な人財が集い、互いを認め合い、全ての人が活躍できるよう、DEIコンセプトの浸透と、誰もが活躍できる環境・風土の醸成に
取り組むことで、個の思いと経営戦略の融合を生み出し、イノベーション創出力の高い企業を目指します。

2025年7月 代表取締役社長執行役員

石橋 和幸

DEI推進 基本方針

ダイバーシティ推進の基本方針_1

DEI推進による目指す姿

DEIコンセプトの浸透と、誰もが活躍できる環境・風土の醸成に取り組むことで、個の思いと経営戦略の融合を生み出し、
イノベーション創出力の高い企業を目指します。

ダイバーシティ推進の基本方針_2

ロードマップ

ロードマップ

子育て支援について

 仕事と育児との両立支援体制を拡充し、魅力ある職場環境を構築していきます。

次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」

女性活躍推進について

 女性活躍推進については、ダイバーシティ推進の中で、早急に取組むべき課題と捉え、積極的に取組みを進めていきます。

女性活躍推進法に基づく「一般事業主行動計画」

情報公表について

女性活躍推進法および育児・介護休業法に関する情報公表

SDGsとの関連

 ダイバーシティの推進を通じて、SDGsの目標達成に貢献することも非常に重要であると考えています。

サステナビリティ

Page top